平成24年度敬老の日☆
9月に入り朝晩は秋の訪れを少しですが感じられるようになりましたね
でも、まだまだ日中は暑い日が続くので皆様も熱中症には引き続き注意し、疲れを残さないようバランスのとれた食生活を送りましょう
さて、今日は9月17日の敬老の日に提供させていただいた行事食のご紹介をいたします。
常食の方にはちょっと豪華に蟹ほぐし身をあしらったちらし寿司をメインに作りました。
粥食の方にはなめらかプラスを使用して、酢飯のような味付けにして上にはいり卵・三つ葉をちらしてお粥を楽しんでいただけるよう工夫してみました
敬老の日ということで、改めてお年寄りの方を敬う気持ちを大切にしようと思いました
*常食(職員食)*
蟹ちらし
天麩羅盛り合わせ
煮物
澄まし汁
抹茶キャラメルケーキ
エネルギー 752kcal
たんぱく質 26.7g
脂質 21.3g
塩分 3.0g
*粥食軟菜*
ちらし粥
彩団子の和風煮
煮物
澄まし汁
抹茶キャラメルケーキ
エネルギー 571kcal
たんぱく質 23.1g
脂質 17.8g
塩分 3.0g
« 伊予ヶ岳登山 | トップページ | G-Netの会議が当院で行われました。 »
「地域医療」カテゴリの記事
- 秋の行事食(2018.10.23)
- 端午の節句御膳(2018.05.08)
- 平成30年度お花見御膳(2018.04.08)
- ひな祭り御膳(2018.03.14)
- 節分メニュー(2018.02.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1257030/47120261
この記事へのトラックバック一覧です: 平成24年度敬老の日☆:
ちらし寿司に天ぷらにかぼちゃの煮つけ、どれも美しく美味しくて、感激してご馳走になりました。患者さんもとても喜んでいましたよ!ありがとうございました!
投稿: T.S | 2012年9月30日 (日) 08時28分